町並みと灯り・・・八幡堀まつり
朝夕、涼しくなったきたのでそぞろ歩きにぴったりですね
近江八幡の知られざる魅力と風情を多くの人たちに伝えることを目的に
今年も開催される
「八幡掘まつり」
テーマは ”玄燈の調べ”
開 催 日 9月 15日 ~ 16日
時 間 18時 ~ 21時
場 所 八幡堀周辺と町並み一帯
八幡山ロープウェイは特別営業 17:30~21:00
はちまんドルの夜景をお楽しみ下さい
かわらミュージアム 9/15 14:00~ ミニコンサート
17:00~ 大茶会
野間清六邸 指折りの庭園を観賞できる元商人屋敷
旧八幡郵便局・ボーダレス・アートミュージアムNO-MA・
ドキュメンタリ-映画カフェ・西の湖ヨシ灯り展
そして おすすめは・・・
白雲館にて 日本で最も美しい村・大鹿村 「切り絵と写真展」
日本で最も美しい村の一つ 長野県下伊那郡大鹿村に住み
創作活動を続けている切り絵作家 柳 土情(やなぎ どじょう)さんの作品約50点と
「第三回日本で最も美しい村・信州大鹿村フォトコンテスト」の
入賞作品16点が展示されます・・・
人びとの豊かな表情がきざまれています
とても繊細な切り込みが特徴
大切に守り継がれている祭事や文化が生き生きと伝わってきます
「写真展・・・」では美しい四季折々の風景が見事に
自然豊かな村を表現しています
開催時間は午前10時~午後5時までです
たそがれ時の皆様のお越しをお待ちしています
関連記事