美山かやぶき美術館・・・で
2009年08月23日
昨日、夕方
からのコンサート
でしたが午後から出かけ・・・
美山・かやぶきの里・・・をいっぱい散策してきました・・・
以前から何度も行ってみたいとは思っていましたが・・・
すご~く遠い気がしていました・・・やっぱりすごく遠かったです・・・

途中、芦生方面に立ち寄り、廃校になった小学校で創作木工をしておられる方を訪ねて・・・
ヒノキのテーブルやイス・・・コカリナもみせてもらいました・・・
ホオノキ・カエデ・トチ・・・などの材料によって音色はそれぞれに
微妙に変わります・・・・
どれもこれも木のぬくもりが伝わってくるとても心あたたまる作品ばかりです・・・

かやぶきの里では
それぞれが工夫された
おもてなし・・・宿泊できるようです・・・

屋根のかやがまだ新しくて・・・
とても美しいラインです・・・
でも葺き替えの時はそれは大変だとか!

資料館の隣には水車が廻っていて・・・
山からの水はとても冷たく・・・
時が止まったかのような懐かしい風景・・・

これはかやぶき美術館を横から見たところですが・・・・雰囲気があって・・・とっても・・
すべて開け放され、たそがれ時にコンサートが・・・はじまりました・・・
竹の創作楽器・弥生時代の石器・オカリナ・カリンバ・・・アジアの楽器や
アフリカ、南米の楽器など地球上の音楽の融合・・・癒される音色にうっとり!
心が開放されていくような・・・ゆったりとした時間に酔いしれて・・・
そんな中、休憩時に梅ジュースが配られて・・・とてもおいしくて・・
手作りの心あたたまるコンサートでした・・・
もう一度ゆっくり・ゆっくりと時が止まった美山の山あいを訪れてみたいと思います・・・
お知らせ・・・出演された山本公成氏のコンサートが
10月4日(日) 京都・法然院・方丈にて18:30~行われます・・・
予約・前売りチケットなど・・お問い合わせは下記までどうぞ・・・
うずら音楽舎 070-5500-1011
ブログを始めて7ケ月がすぎました・・・
その間、多くの方々に訪問・コメントを書いていただき・・・・・
よりブログの楽しさを知る事が出来ました・・・有難うございます・・・
・・・残念なんですが・・・しばらくの間、ブログUPが難しい状況になりそうです・・・
時々は、皆さんのところを訪問はさせていただくつもりでいます・・・
また、ペルー訪問・県境を歩く・高島トレイルを歩くなど・・・まだまだ皆様に
お知らせしたいことがいっぱいです・・・
出来る限りUPしたいとは思っています・・・
これからもどうぞ宜しくお願いします・・・
まだまだ残暑厳しい折、どうぞ夏バテなどされませんようにご自愛下さい・・・



美山・かやぶきの里・・・をいっぱい散策してきました・・・

以前から何度も行ってみたいとは思っていましたが・・・
すご~く遠い気がしていました・・・やっぱりすごく遠かったです・・・


途中、芦生方面に立ち寄り、廃校になった小学校で創作木工をしておられる方を訪ねて・・・
ヒノキのテーブルやイス・・・コカリナもみせてもらいました・・・
ホオノキ・カエデ・トチ・・・などの材料によって音色はそれぞれに
微妙に変わります・・・・
どれもこれも木のぬくもりが伝わってくるとても心あたたまる作品ばかりです・・・
かやぶきの里では
それぞれが工夫された
おもてなし・・・宿泊できるようです・・・

屋根のかやがまだ新しくて・・・
とても美しいラインです・・・
でも葺き替えの時はそれは大変だとか!
資料館の隣には水車が廻っていて・・・
山からの水はとても冷たく・・・

時が止まったかのような懐かしい風景・・・
これはかやぶき美術館を横から見たところですが・・・・雰囲気があって・・・とっても・・

すべて開け放され、たそがれ時にコンサートが・・・はじまりました・・・

竹の創作楽器・弥生時代の石器・オカリナ・カリンバ・・・アジアの楽器や
アフリカ、南米の楽器など地球上の音楽の融合・・・癒される音色にうっとり!
心が開放されていくような・・・ゆったりとした時間に酔いしれて・・・

そんな中、休憩時に梅ジュースが配られて・・・とてもおいしくて・・

手作りの心あたたまるコンサートでした・・・
もう一度ゆっくり・ゆっくりと時が止まった美山の山あいを訪れてみたいと思います・・・


10月4日(日) 京都・法然院・方丈にて18:30~行われます・・・
予約・前売りチケットなど・・お問い合わせは下記までどうぞ・・・
うずら音楽舎 070-5500-1011

その間、多くの方々に訪問・コメントを書いていただき・・・・・
よりブログの楽しさを知る事が出来ました・・・有難うございます・・・
・・・残念なんですが・・・しばらくの間、ブログUPが難しい状況になりそうです・・・
時々は、皆さんのところを訪問はさせていただくつもりでいます・・・
また、ペルー訪問・県境を歩く・高島トレイルを歩くなど・・・まだまだ皆様に
お知らせしたいことがいっぱいです・・・
出来る限りUPしたいとは思っています・・・
これからもどうぞ宜しくお願いします・・・
まだまだ残暑厳しい折、どうぞ夏バテなどされませんようにご自愛下さい・・・

Posted by
森の妖精
at
21:29
│Comments(
10
) │
歌・・・
この記事へのコメント
妖精さん
昨日は萱葺きのコンサートだったのですね
昨日は昼過ぎまで仕事の関係で信楽に行っていました、今日も生杉から芦生には行っていたのですが、生杉からも萱葺きの里までは少し遠くて、躊躇してしまい結局行けず・・・
すみません
ブログお休みですか?時々でよいのでUPして欲しいですね
他の人もそうですが、気楽にブログを考えればよいのにと思いますが
ーやま桃ー
昨日は萱葺きのコンサートだったのですね
昨日は昼過ぎまで仕事の関係で信楽に行っていました、今日も生杉から芦生には行っていたのですが、生杉からも萱葺きの里までは少し遠くて、躊躇してしまい結局行けず・・・
すみません
ブログお休みですか?時々でよいのでUPして欲しいですね
他の人もそうですが、気楽にブログを考えればよいのにと思いますが
ーやま桃ー
Posted by 岳友会BLOG事務局
at 2009年08月23日 22:08

>やま桃さん
訪問いただきまして有難うございます・・・
美山町(現南丹市)は京都市内からでもかなりの距離がありますが・・
私が行ったのは367号線(鯖街道・花折峠を北上・・・)
梅ノ木で京都久多方面へ左折・・・能見峠~佐々里峠(芦生への入口・・)~
美山へ入ります・・・
・・・梅ノ木~約70kmぐらいあるように思います・・・遠~いです・とても!!
もう一度行ってみたいと思っているのは・・・
とても素敵なお店があるからです・・・
残念ながら先日は場所をしっかり把握出来てなくて・・・
でも大体の様子がわかりましたので今度は大丈夫かな??
やま桃さんも是非是非・・美山のゆったりとした時間をお楽しみ下さいね
訪問いただきまして有難うございます・・・
美山町(現南丹市)は京都市内からでもかなりの距離がありますが・・
私が行ったのは367号線(鯖街道・花折峠を北上・・・)
梅ノ木で京都久多方面へ左折・・・能見峠~佐々里峠(芦生への入口・・)~
美山へ入ります・・・
・・・梅ノ木~約70kmぐらいあるように思います・・・遠~いです・とても!!
もう一度行ってみたいと思っているのは・・・
とても素敵なお店があるからです・・・
残念ながら先日は場所をしっかり把握出来てなくて・・・
でも大体の様子がわかりましたので今度は大丈夫かな??
やま桃さんも是非是非・・美山のゆったりとした時間をお楽しみ下さいね
Posted by 森の妖精
at 2009年08月25日 19:52

妖精さん
能見峠から佐々里を越えて更に美山まで確かに遠いですね
美山のゆったり景色を見ようとしたら、矢張り1泊くしたいですね
その時間が有るかな・・?
それでも行って見たい所の一つですが
ーやま桃ー
能見峠から佐々里を越えて更に美山まで確かに遠いですね
美山のゆったり景色を見ようとしたら、矢張り1泊くしたいですね
その時間が有るかな・・?
それでも行って見たい所の一つですが
ーやま桃ー
Posted by 岳友会BLOG事務局
at 2009年08月25日 21:43

妖精さん今晩は
私もブログ飛び飛びで書いています。
ネタも同じ物ばかりで私自身が飽きてきました。
妖精さんの話は興味尽きないです!!
是非ペルーの話待っています。
私もブログ飛び飛びで書いています。
ネタも同じ物ばかりで私自身が飽きてきました。
妖精さんの話は興味尽きないです!!
是非ペルーの話待っています。
Posted by まちの・あかり
at 2009年08月25日 21:53

こんばんは~♪
チョッと訪問が出来なくて遅くなりました~m(__)m
萱葺きでの「たそがれコンサート」、楽器も含めて趣のある音色を楽しまれましたね~♪
それからブログお休みされるのですか? 妖精さんのセンスの良いブログは好きですので、お時間が出来ましたらupお願いしますね。私もボチボチですので偶には覗いてみてくださいね!!
お体に気を付けてお過し頂きたいと思います。 お元気で~♪
チョッと訪問が出来なくて遅くなりました~m(__)m
萱葺きでの「たそがれコンサート」、楽器も含めて趣のある音色を楽しまれましたね~♪
それからブログお休みされるのですか? 妖精さんのセンスの良いブログは好きですので、お時間が出来ましたらupお願いしますね。私もボチボチですので偶には覗いてみてくださいね!!
お体に気を付けてお過し頂きたいと思います。 お元気で~♪
Posted by パル at 2009年08月26日 21:26
>やま桃さん
美山は遠いですが・・・途中の景色をも楽しみながら・・・
行かれたらどうでしょうか?・・・
・・・(それをすると美山に着かなくなるかなぁ・・??)
一泊できればそれはそれはゆっくり出来るので
十二分に丸ごと楽しめますが・・・
それが難しいようでしたら・・・朝、早く出かけられたら
いかがでしょう??
でも帰りの峠道は本当に真っ暗!!です・・
だけどそれは心配ないです~ね
美山は遠いですが・・・途中の景色をも楽しみながら・・・
行かれたらどうでしょうか?・・・
・・・(それをすると美山に着かなくなるかなぁ・・??)
一泊できればそれはそれはゆっくり出来るので
十二分に丸ごと楽しめますが・・・
それが難しいようでしたら・・・朝、早く出かけられたら
いかがでしょう??
でも帰りの峠道は本当に真っ暗!!です・・
だけどそれは心配ないです~ね
Posted by 森の妖精
at 2009年08月27日 20:03

>あかりさん
旅行決まりましたね・・・今から楽しみですね・・・
楽しみはいくつもある方が・・・いいですよ!!
ブログUPは本当に難しいと思います・・・
いろいろな事をしながらがんばってきたのですが・・・
これからは更に忙しくなりそうなんです・・・
あかりさんのブログは楽しいので続けて下さいね・・
訪問はしたいと思っていますので・・!!
旅行決まりましたね・・・今から楽しみですね・・・
楽しみはいくつもある方が・・・いいですよ!!
ブログUPは本当に難しいと思います・・・
いろいろな事をしながらがんばってきたのですが・・・
これからは更に忙しくなりそうなんです・・・
あかりさんのブログは楽しいので続けて下さいね・・
訪問はしたいと思っていますので・・!!
Posted by 森の妖精
at 2009年08月27日 20:09

>パルさん
お忙しいのに訪問いただきまして有難うございます・・・
いろいろな事を掛け持ちでしていますので休日がフル回転・・に
加え・・・この秋、更に忙しくなりそうです・・・
少し、ここでブログを一旦休んで調整したいと思います・・・
うまくいくといいのですが・・・
またパルさんのブログにはお邪魔したいと思っています・・・
遅れてきた私の夏休暇??秋休暇??かな!!
お忙しいのに訪問いただきまして有難うございます・・・
いろいろな事を掛け持ちでしていますので休日がフル回転・・に
加え・・・この秋、更に忙しくなりそうです・・・
少し、ここでブログを一旦休んで調整したいと思います・・・
うまくいくといいのですが・・・
またパルさんのブログにはお邪魔したいと思っています・・・
遅れてきた私の夏休暇??秋休暇??かな!!
Posted by 森の妖精
at 2009年08月27日 20:17

8月末でかあかあブログ、一旦閉める事にしました。
一つの大きな区切りです。
学んだ事も数知れず、貴重な経験をさせていただきました。
妖精さんの旅行記も楽しく読ませて頂きましたよ。
これからもぼちぼち書いて下さいね。
時々元気貰いに寄せていただきます。
又お会いする日を楽しみにしています。
一つの大きな区切りです。
学んだ事も数知れず、貴重な経験をさせていただきました。
妖精さんの旅行記も楽しく読ませて頂きましたよ。
これからもぼちぼち書いて下さいね。
時々元気貰いに寄せていただきます。
又お会いする日を楽しみにしています。
Posted by かあかあ at 2009年09月01日 09:24
>かあかあさん
いつも楽しいブログを有難うございます・・・
身辺があわただしくなるのでしょうね・・・きっと!!
でも落ち着かれたらまた再開して下さい・・・
楽しみにしています・・・
先日お伝えしました"JTrim"うまくいきましたか??
Gメール送りますので見て下さいね!!
いつも楽しいブログを有難うございます・・・
身辺があわただしくなるのでしょうね・・・きっと!!
でも落ち着かれたらまた再開して下さい・・・
楽しみにしています・・・
先日お伝えしました"JTrim"うまくいきましたか??
Gメール送りますので見て下さいね!!
Posted by 森の妖精
at 2009年09月01日 18:54
