チャビンデワンタル遺跡へ・・・⑰

2011年06月11日

                    前回の様子はここからどうぞ


                     朝早くホテルを出発し、

                  荒涼とした山々と大草原の丘が

                      どこまでも続く・・・

           標高3200m以上のインカ道を何時間も走り続け・・・ iconN30

                富士山よりも高い4300mの峠も越えて kao03






                ラウナクロコーチャ湖(大きな湖と言う意味だとか・・・)

                       このあたりは標高が5300m

          遠く見える山々は本来なら真っ白の氷河で覆われているのですが

                  温暖化の影響で随分溶けてしまっています
                       





                  山の上まで開拓された段々畑を見ながら

                 チャビン・デ・ワンタル遺跡へ向います 自動車 iconN30

             
      クリップ チャビン・デ・ワンタル遺跡

            ワラスの近郊 、アンデス山中の谷間にある遺跡・・・

            プレインカ時代・チャビン文化の代表的な宗教都市として

            栄えたこの遺跡は建物・広場・複雑な模様の描かれた柱や

            いくつもの地下室があり、そこにはランソンと呼ばれる

            高さ4.5mの石塔や主神体があり、その模様はヘビや

            ジャガーが描かれています





                       遺跡内の説明を聞いて・・・






                     みごとなまでに積み重ねられて・・・







                              point_7





                        何に見えますか・・?






  
                   盗掘されて今は数が少なくなっています





                             
             地下室へ入ると・・・中央にランソンと呼ばれる石塔が・・・ 



                      ゆっくりと見学をして・・・


                 帰路の途中、小さな町へ立ち寄りました


            



                小さな公園にはきれいなお花が植えられて iconN10 iconN11





                    
                         とてもいい光景です






                   街中には馬と車がどちらも行きかいます



                一日かけてのチャビン・デ・ワンタル遺跡でした・・・


                ここでメンバー4名のうち一人はリマに戻り 自動車 iconN30

                  他のメンバーと合流してアマゾンへ・・・kao_3 

                   私達3名はトレッキングにそなえます     



Posted by 森の妖精 at 12:05 Comments( 0 ) ペルー訪問

リマ~ワラスへと・・・⑯

2011年01月15日

        さてトレッキングできるコースは本当にいろいろなコースが沢山あります・・・

            アンデスの6000m級の山々を見ながら渓谷を歩くコース・・・

               またインカ古道(縦横無尽に走るインカ古道は

               3000m以上の高さ)を歩くコースなどなど・・・



              今回の私達は・・・ブランカ山群を歩くコース・・・

             そのためにはリマ~ワラスへの移動をしなければ

                       なりません・・・自動車 iconN30

                 これがまた大変なんです・・・kao_5 kao_5


 

               ワラスはリマから北へ400km・・・

                   飛行機では週数便・約1時間 飛行機

                   バスで約8時間かかります バス 

         私達は4名・荷物のことも考えて車を1台チャーターすることに・・・トラック

         

         ペルーは南北に長い国・・・何処へ行くにも長距離を走ることになります・・・



         ブランカ山群に入る基点になるワラスの町はアンデス山脈のふところ、

                    標高3090mの高原の町


               町は1970年の大地震でひどい被害を受け、

                 古い家屋は残ってはいません・・・kao_18 kao_18

                空気と眺めのいい街で近くには温泉や iconN03

            ワスカラン国立公園、プレ・インカ最古の遺跡といわれる

                 チャビン・デ・ワンタル遺跡があります


            

               リマを朝早く出発して・・・海岸線を北上・・・

             走ること・走ること、途中、小さな町で食事をして・・・iconN23 カレー




              セビーチェ(魚介類のレモンソース和え)・タロイモ・・・・
 
                       ギソ・デ・ポジョ(鶏肉の照焼・・・)
   

         
          海岸沿いの道路から一歩山道へ入ると・・・車は殆ど走ってはいません

                アスファルトはされてなくて 砂埃がすごい・・・

           山々に樹木は殆ど生えてなく、ところどころに草花が咲いています・・・

                             



               (山の様子が全然違い・・・・kao12

                      日本が森林の国と言われることになるほど・・・)

 





        ?                  Lupinus sp.(日本でもおなじみのルピナス)            





                     Senecio comosus(キクの仲間?)



                 夕方近くワラスに到着・・・ふぅ~疲れるぅ~ 



             その後、高山病予防のためにも町の中をゆ~っくり散策・・・icon24


                       高度順応を・・・kao11 kao11







                ワラスの街中はゆったりと時間が流れています・・・かめ






               トレッキング中の食料の買出しのため、市場へ・・・

              果物はとても種類が豊富で・・・どれもおいしい りんご みかん

                 みかんは日本の薩摩種があってびっくり kao12

                    
  
        
        その後、トレッキングの日程打ち合わせの為、この地でコディネーターをして

        おられるT氏を訪ねて詳細確認・・・(彼も移民で渡った方でとても高齢ですが

        日本からトレッキングで入る人達の山岳ガイド・ブーロなどの手配をする

        ボランティアをしてくれています・・・)

                 * ブーロ・・・・ろばを操るひと


        ☆  ペルーでは数年前から山岳ガイドの方と一緒に山に入ることが
           義務付けられています

         

        リボン 次回はチャビン・デ・ワンタル遺跡へ出かけます・・・自動車 iconN30




        


Posted by 森の妖精 at 06:25 Comments( 2 ) ペルー訪問

リマ市内・日本ペルー会館で・・・⑮

2011年01月06日

               さてさて随分・UPが出来ていませんでしたね・・・・


                 前回の様子はここからどうぞ・・・


               リマ市内には日本・ペルー会館という立派な建物があり、


                ここはディサービスにこられる方が有意義な時間を

                過ごすことが出来るようにまた、イベントがあったり

                食事をしたり・・・と皆さんがわきあいあいと楽しく

                くつろぐことのできる空間でもあります・・・ピアノ 音符 カラオケ
                  


             今回同行のメンバーのなかに津軽三味線のお師匠さんがおられ

             (彼は旅行用にと三味線を改良されたものをいつも持ち歩くとか・・・)



                    滋賀県人会の若林様の取計らいで急きょ、


                    三味線ミニコンサート開催されることに・・・ギター 音符







      iconN07 三味の音に・聞き入る人に・ふるさとは・今日だけ近く・感じられ・・・ iconN07    





            違うフロアーでは各県人会による合同パーティが開かれていて・・・

                  この会場への依頼もあって・・・その音色を披露・・・





          皆さん故郷を思い出して懐かしく聞き入っておられました・・・音符 耳





        後日・・・
 
             滋賀県人会の若林様宅にお招きいただいた時・・・iconN32


           飛行機 飛行機 で1時間かかるクスコからも集まってきていただき、


           20名近くの人達が懐かしい昔話に花を咲かせました・・・










                    豪華なお食事で歓待を受けて・・・icon28 iconN24




           私達は日本のお土産(お茶や佃煮・浮世絵のハンカチ)と一緒に・・・


                  手作りしたものを併せてお渡ししました・・・





                         カワセミの土笛・・・

    



                手作りなので二つとして同じものはありません・・・?    












                       ちりめんで作ったお雛様・・・



             
                  異国での楽しい夜は遅くまで続きました・・・iconN09 iconN08




               同行8名のうち4名の方は観光のみで帰国の途に・・・飛行機



               次回からはいよいよアンデス・ブランカ山群へのトレッキング・・・


                    さてどうなることでしょう・・・kao_4

                 


Posted by 森の妖精 at 19:11 Comments( 4 ) ペルー訪問

ペルーから友人が・・・

2010年12月17日

           ペルー訪問時、リマで連泊宿泊先としてお世話になりました


           プチ・ホテルのママとナオツアーの社長が久々に日本へ里帰り・・・
                (お2人共若き日にペルーへ・・・)  

               
             と言うわけで ささやかな歓迎パーティがありました・・・

 

            「おかえなさい・・・!! ようこそ iconN32」             



          ペルー大好きな人達が集まっての食事とおしゃべりの会です・・・

 

            夕方からの集まりは・・・・・みんなそれぞれ遠くからやってくる人・・・


         遅くからやって来る人、今回はナオーツアーの社長の友人とそのまた友人と

 
            初対面の人も含め17名の人達が集まり、わいわいがやがや・・・

 
 
             美味しい食事をしながら・・・icon28 iconN24
 
 
                          話がはずみます・・・kao05 kao08 kao07 



 
                そして・・・なんと初対面のその方達が・・・


          世界各地を廻って集めてこられた楽器を発披露・・・おっっ・・kao_16 kao_16





                   オカリナのような楽器が多いのかなぁ・・・・






                    ちいさくてかわいい、これもオカリナ







                  これは別の方の楽器なんですが・・・


          ここには写っていない長いもの・大きな打楽器などさまざまのものが・・・



               初めて見る珍しい楽器ばかりで・・・質問が飛びかいます・・・







               次にこれらの楽器を使って演奏が・・・音符 

                     さてどんな曲・・・?になるのでしょうか?


                          皆、興味津々です・・・icon14




 


               目を閉じて・・・瞑想を始めます・・・



             やがて闇の中から風のような音がかすかに聞こえ始め・・・

                   

                 それぞれの楽器が静かに奏でられ・・・心地よい音色が

   

                   心の中にしみいるように溶け込んできます・・・



                  心も体もリラックスした状態が・・・・・



                      とても心地いい・・・kao06 kao06
                         



 
                マチュピチュではヒーリングツアーなるものがあると


                                 聞いたことがありますが・・・icon14

                         
                     それに似ているのでしょうか・・・?
                     







                初めて経験したとても貴重な時の流れ・・・耳 icon14 icon12 


                 心も体も軽くなったような気がします・・・

                         


         オカリナを演奏された”アパッチ宮原氏”は三重県鈴鹿市在住で世界各地・、

 
         アンデス、アマゾン、ボリビア、ヨーロッパなど世界を歩き、それぞれの国の


         民俗音楽や民族楽器に興味を持ち、学んで昨年日本に帰国・・・音楽活動中です



                 ”アパッチ宮原氏”の活躍ぶりはここからどうぞ


                                 
      

                    


Posted by 森の妖精 at 07:22 Comments( 4 ) ペルー訪問

リマへ戻り、小学校を訪問・・・ ⑭

2010年10月08日

           ここしばらく、UPができていませんでした・・・face07
 
           バジェスト島・クルージングではアザラシやペリカン・・・
             また、地上絵などを楽しみました・・・
                前回の様子は ここから どうぞ

 
           さて、セロア・スールの港から・・・・
                パンアメリカンハイウェーを再び・・・icon17 iconN30 iconN30




                        リマに戻ります・・・iconN30 tokei2






                  いろいろなお店が集まる港に近い複合施設・・・kao10





                      サミットが行われるホテル・・・



           ペルーへやってきた二つ目の目的である学校訪問はリマ市内で・・・

           厳戒体制のなか・・・・・小学校へ・・・icon17 iconN30

       iconN27・・・この学校訪問はペルー滋賀県人会・会長のY氏による事前交渉により、
           訪問が可能になりました・・・





      ← ”La Union Primary School "
          
         日系人子弟の小中一貫学校
 


















               二年A組 日本語の授業を参観させてもらいました





              ”おじいさん””おばあさん””おかあさん””おとうさん”など
              絵に描いたカードを使って勉強しています・・・  







                参観の後、校長先生を初め他の先生方との歓談・・・

               この小学校には静岡県出身の男の先生が勤務され、
                     遠い地で頑張っておられました・・・




                    記念のお品をいただきました・・・リボン



           花束 私の希望がかない・・・
                     かけがえのない貴重な時間を得ることが出来ました・・・face05



Posted by 森の妖精 at 13:50 Comments( 4 ) ペルー訪問