ササユリが咲いて。。。
2013年06月19日
栗東自然観察の森でササユリの保護活動に参加しています
私はまだ始めて1年余りですが
すでに数年前から活動・・・
ササユリは種を蒔いてから開花までに7年~8年かかると言われています
今年その花が初めて咲きました・・・
今まで地味な活動をされてきた仲間の熱き思いが実を結んだ瞬間です

3ケ所に植えてあるのですが・・・環境がそれぞれ違います

蕾からはいい香りが漂います・・・

長い時間をかけての取り組みですが・・・
清楚で気品のある姿を見ると癒されます
私はまだ始めて1年余りですが
すでに数年前から活動・・・
ササユリは種を蒔いてから開花までに7年~8年かかると言われています
今年その花が初めて咲きました・・・

今まで地味な活動をされてきた仲間の熱き思いが実を結んだ瞬間です

3ケ所に植えてあるのですが・・・環境がそれぞれ違います

蕾からはいい香りが漂います・・・

長い時間をかけての取り組みですが・・・
清楚で気品のある姿を見ると癒されます

Posted by
森の妖精
at
11:07
│Comments(
4
) │
ササユリの保護活動
この記事へのコメント
こんにちは、幸竹です。
お久しぶりです、お元気でお過ごしですか。
ささゆりの香りは、本当にいい香りがしますね。
以前は近くの山に有りましたが、最近では乱獲
山の手入れがされなくなり、ほとんど有りません。
残念なことです。
皆さんが喜ばれる活動、頑張ってください。
お久しぶりです、お元気でお過ごしですか。
ささゆりの香りは、本当にいい香りがしますね。
以前は近くの山に有りましたが、最近では乱獲
山の手入れがされなくなり、ほとんど有りません。
残念なことです。
皆さんが喜ばれる活動、頑張ってください。
Posted by 幸竹 at 2013年06月19日 14:09
>幸竹さん
ご無沙汰しています
訪問いただきまして有難うございます
出かけることが多くブログアップがなかなか出来ません(悲)
ササユリの清楚な姿は本当に心洗われますね。
幸竹さんの近くにも咲いていたんですか?
その美しさに盗掘にあったりシカ害などで
どの地も減少を辿っています、とても残念です。
でも保護活動団体も各地あって力強い限りなんですよ
気が遠くなる作業ですが・・・あの美しいお花を見られるまでと
思うと張り合いが出ます。
でもお花が咲く頃には随分年をとっていますね(笑)
また様子をアップしたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたします。
ご無沙汰しています
訪問いただきまして有難うございます
出かけることが多くブログアップがなかなか出来ません(悲)
ササユリの清楚な姿は本当に心洗われますね。
幸竹さんの近くにも咲いていたんですか?
その美しさに盗掘にあったりシカ害などで
どの地も減少を辿っています、とても残念です。
でも保護活動団体も各地あって力強い限りなんですよ
気が遠くなる作業ですが・・・あの美しいお花を見られるまでと
思うと張り合いが出ます。
でもお花が咲く頃には随分年をとっていますね(笑)
また様子をアップしたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by 森の妖精 at 2013年06月19日 14:36
栗東の森のササユリは昨年は2株ぐらいしか咲いていませんでしたが今年は沢山咲いていますね
また行ってみます
また行ってみます
Posted by やま桃
at 2013年06月19日 17:06

>やま桃さん
こんにちは。。。
ササユリは本当にその清楚な姿からは想像出来ない
たくましさを持ち合わせています・・・
観察の森も少しずつ増えてきていますので来園される
方達にも楽しんでもらえるかと思っています
ササユリの子供達をただ今育成中です(笑)
咲くまでにはまだまだ時間がかかりますが・・・
育てることをも楽しみたいと思っています
コメントを有難うございました
こんにちは。。。
ササユリは本当にその清楚な姿からは想像出来ない
たくましさを持ち合わせています・・・
観察の森も少しずつ増えてきていますので来園される
方達にも楽しんでもらえるかと思っています
ササユリの子供達をただ今育成中です(笑)
咲くまでにはまだまだ時間がかかりますが・・・
育てることをも楽しみたいと思っています
コメントを有難うございました
Posted by 森の妖精
at 2013年06月20日 17:40
