早や、みつまたの蕾が・・・①

2010年02月16日

 ”高島トレイルを歩く”昨日はとても寒い日でした・・・icon04
集合時間の早朝は小雨が降っていましたが・・・kao02
一応現地まで出かけることに・・・iconN15

 今回は福井県側から木地山峠をめざし、その後トレイルコースを歩く予定でしたが・・・
登り口の上根来付近は雪が降りつもり、余りいい状況ではなかったので・・・やむを得ず中止!!
 でも付近を少し歩いてみました・・・

早や、みつまたの蕾が・・・①

        大きなみつまたの木には蕾が沢山ついています・・
               ・・の予感が・・・iconN13

         この後、小浜の市場に出かけることに・・・
         案の定、地元の人達でにぎわっていました。
         今が旬のはたはた・カレイなど多くの魚が並んでいます・・・
          サザエとハマグリ、はたはたを買って・・・
         さ~て、悪天候なのであずまやを探さねば食べられません・・・
         なかなか見つからず結局、今津まで戻り、いつものあずまやへ・・・iconN30

早や、みつまたの蕾が・・・①

           冷たい風をよけながら、暖を取りつつ、楽しみなランチ?iconN21
                ぎゅっと詰まったうまみを噛み締めながら・・・kao05

              予定はしばし、変更になるもOK!!
              違う時間を楽しむ心の余裕もをもっていると
              何か冒険をしたような気持ちになるのは私だけでしょうか?

              

      


同じカテゴリー(高島トレイルを歩く・・・)の記事画像
高島トレイルを歩く・・・⑪-2
高島トレイルを歩く・・・⑪-1
高島トレイルを歩く・・・⑩
高島トレイルを歩く・・・⑧
高島トレイルを歩く・・・⑦
高島トレイルを歩く ④
同じカテゴリー(高島トレイルを歩く・・・)の記事
 高島トレイルを歩く・・・⑪-2 (2010-05-12 09:06)
 高島トレイルを歩く・・・⑪-1 (2010-05-10 08:34)
 高島トレイルを歩く・・・⑩ (2010-05-06 19:27)
 高島トレイルを歩く・・・⑧ (2009-12-30 22:46)
 高島トレイルを歩く・・・⑦ (2009-11-26 22:18)
 高島トレイルを歩く ④ (2009-06-17 00:14)


Posted by 森の妖精 at 21:28 │Comments( 2 ) 高島トレイルを歩く・・・
この記事へのコメント
サザエにハマグリ、美味しそうですね
こんな予定変更なら度々でもOKですね
私たちも時々やります
日野のグリムの森には、バンガロウが沢山有りますが、林道を少し車ではいると綺麗な小屋が有りますよ
新ハイの人達もよく利用しているようです
雪の無いときの話ですが、小入峠から鯖の道を上根来に下って木地山峠~百里ヶ岳~小入峠を歩いたことが有ります
上根来に水源の森があって、妖精さんが以前書いておられた奈良のお水取りの送り水を此処から汲んでいる筈ですよね
ーやま桃ー
Posted by 岳友会BLOG事務局岳友会BLOG事務局 at 2010年02月17日 18:57
>やま桃さん
 
 こんばんは・・・
いつも訪問いいただきまして有難うございます

 上根来の集落の人達は冬場は下山しておられるのか?
家々はひっそりとしていました・・・

 この付近は水源の森に指定されていますが、実際にお水送りの水は
”鵜の瀬”の対岸にてその儀式は行われているようです・・・

 ここへの道は神社がとても多いですし、歴史を紐解きながら
ひとつひとつゆっくりと見て歩くのも見ごたえがあっていいと思います・・・

 
 

 
Posted by 森の妖精森の妖精 at 2010年02月18日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。