初詣と里山・・・

2012年01月13日

                  初詣はすでに地元で済ませているのですが


                      
                      今年は初歩きも兼ねて・・・icon24 icon10


                              point_3


                      京阪バス 南郷で下車し バス


                     そこから山手に向かって「女坂」


 
                 呼ばれる道を立木観音まで歩き、お参りをして



                    その後、三角点経由で袴腰山へ登り



                       変電所の近くへ下山します


                              point_3

                               
                        「女坂」からコースは・・・



                地元の人にとっては散歩コースになっているようで



                      何人かの方に出会いました face01


                  
                    1時間余りで立木観音に到着 kao10


                 随分と多くの人でにぎわっていてびっくり kao12



                     写真をとりそびれていまい残念 kao03


                       おいしいゆず茶をいただき


                         お参りをして出~発


                         

初詣と里山・・・


                         三角点を通過して icon24





初詣と里山・・・


               足元は落ち葉のかさかさとなる音がここちよくて・・・耳





初詣と里山・・・


                    標識がしっかりと立てられていて・・・





初詣と里山・・・


               展望台からははるか琵琶湖までも眺望出来・・・カメラ



                  景色を眺めながらここで昼食 iconN21 おでん みかん 



               お茶タイムもとって景色を堪能してから出~発 コーヒー



                             icon24


                             
                             icon24




初詣と里山・・・


                         袴腰山 390.7m               



                    ここからは少し急降下がありますが・・・



                          30分ほどで下山




                そんなに風もなく寒くもない楽しい初歩きでした kao_21


                  



         
                               


同じカテゴリー(滋賀の里山)の記事画像
金勝寺あたり・・・
二度目の一等三角点・・・
この桜は・・・?
山菜が早くも・・・
思いがけず・・・
最後の春の妖精・・・
同じカテゴリー(滋賀の里山)の記事
 金勝寺あたり・・・ (2012-09-26 09:40)
 二度目の一等三角点・・・ (2012-04-24 08:37)
 この桜は・・・? (2012-04-16 13:38)
 山菜が早くも・・・ (2012-04-11 14:36)
 思いがけず・・・ (2012-04-06 12:57)
 最後の春の妖精・・・ (2012-04-02 10:09)


Posted by 森の妖精 at 10:49 │Comments( 0 ) 滋賀の里山
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。