滋賀咲く・ブロガーバトンにただ今UP中
2012年12月01日
あわただしく12月に入ってしまいましたが・・・
ご案内が遅れていました
見ていただいた方もあるかと思いますが。。。
(・・・有難うございます)
滋賀咲く・ブロガーバトン 「滋賀のオススメ」にただ今UP中
一段と寒くなり、紅葉もそろそろ終盤ですね
今年の紅葉のみごとなこと
どこもすばらしかったですね



湖岸からは見られない 「沖島」 の紅葉も只今真っ盛り・・・・

仏様が上を向いて寝ている姿のような後方に見える沖島
時間が止まったような昔からの人びとの営み
訪れる誰もがほっとする時間があります
そんなあたたかな島 「沖島」

ことしも多くの小学生とケンケン山を探検し
島で唯一の「カゴノキ」 「ムベの自生地のこと」
「食べたフユイチゴが甘かったこと」
いっ~ぱい楽しみ・・・
そして
「沖島の歴史」 「山は緑のダム・・・」など
「琵琶湖のこともいっぱい・・・」学んだ
「やまのこ学習」の小学四年生
来年は


小学5年生になり「うみのこ学習船」に乗ります
みんな、冒険大好きな小学生でした
今年も貴重な体験をさせてもらいました・・・
ご案内が遅れていました

見ていただいた方もあるかと思いますが。。。
(・・・有難うございます)
滋賀咲く・ブロガーバトン 「滋賀のオススメ」にただ今UP中
一段と寒くなり、紅葉もそろそろ終盤ですね
今年の紅葉のみごとなこと
どこもすばらしかったですね




湖岸からは見られない 「沖島」 の紅葉も只今真っ盛り・・・・

仏様が上を向いて寝ている姿のような後方に見える沖島
時間が止まったような昔からの人びとの営み
訪れる誰もがほっとする時間があります
そんなあたたかな島 「沖島」

ことしも多くの小学生とケンケン山を探検し
島で唯一の「カゴノキ」 「ムベの自生地のこと」
「食べたフユイチゴが甘かったこと」
いっ~ぱい楽しみ・・・

そして
「沖島の歴史」 「山は緑のダム・・・」など
「琵琶湖のこともいっぱい・・・」学んだ
「やまのこ学習」の小学四年生
来年は


小学5年生になり「うみのこ学習船」に乗ります
みんな、冒険大好きな小学生でした
今年も貴重な体験をさせてもらいました・・・
