海外ボランティア活動に・・・⑥
2016年06月06日
いよいよシンカラン村の人たちとのお別れの日がやってきました 
お互いに随分以前からの知り合いだったかのようです
また「戻っておいで・・・」の熱い言葉に涙があふれます

そして島の港からマニラ行きの飛行機に乗るためにバナイ島を目指します

バナイ島~マニラのあるルソン島までは飛行機での移動です
マニラに戻ると暑さで参りそうです
市内は高級車が走り、町の中心部は大渋滞で人と車でごったがえしています
あっ!! セブンイレブンを見つけましたぁ~

久しぶりの日本食をと・・「東京」なる看板のお店に入ったのですが・・・

焼きそばは焼うどん? 天ぷらはフリッタ-の様で・・・
露店で買ったトマトが美味しかった
ルソン島の北部には標高1500m地点での棚田が世界遺産に・・・
それと同時に世界危機遺産にもなっています
夜行バスで片道の10時間ほどの距離を移動します

バスの中は寒くて寝られません・・・参りました

この日はちょうどイエスキリストが十字架にかけられた日で
ホリデーとなり田舎に帰省する人たちの車で長い列
交通ル-ルはありません
一車線しかないのに対向車がなければどんどん追い抜いて行き

対向車が来ると身動きが取れず大渋滞に・・・

途中何度も休憩の為、バスは止まりますが・・・
すでに予定の10時間は過ぎています
いつ着くのやら気が遠くなりそう・・・


お互いに随分以前からの知り合いだったかのようです
また「戻っておいで・・・」の熱い言葉に涙があふれます


そして島の港からマニラ行きの飛行機に乗るためにバナイ島を目指します


バナイ島~マニラのあるルソン島までは飛行機での移動です

マニラに戻ると暑さで参りそうです

市内は高級車が走り、町の中心部は大渋滞で人と車でごったがえしています
あっ!! セブンイレブンを見つけましたぁ~

久しぶりの日本食をと・・「東京」なる看板のお店に入ったのですが・・・

焼きそばは焼うどん? 天ぷらはフリッタ-の様で・・・
露店で買ったトマトが美味しかった

ルソン島の北部には標高1500m地点での棚田が世界遺産に・・・
それと同時に世界危機遺産にもなっています
夜行バスで片道の10時間ほどの距離を移動します


バスの中は寒くて寝られません・・・参りました


この日はちょうどイエスキリストが十字架にかけられた日で
ホリデーとなり田舎に帰省する人たちの車で長い列

交通ル-ルはありません

一車線しかないのに対向車がなければどんどん追い抜いて行き


対向車が来ると身動きが取れず大渋滞に・・・

途中何度も休憩の為、バスは止まりますが・・・
すでに予定の10時間は過ぎています
いつ着くのやら気が遠くなりそう・・・


Posted by
森の妖精
at
19:45
│Comments(
2
) │
ボランティア活動
この記事へのコメント
いよいよ、帰国されたようですね^^^^
少しはお暇が出来ましたか?
少しはお暇が出来ましたか?
Posted by 悠ちゃん其の2
at 2016年06月07日 16:50

悠ちゃん
いつも訪問いただきまして有難うございます・・・
どこへ出かけても興味津々の私です!!
そろそろ終わりにせねば・・・
人々の情熱をもらって。。。
いつも訪問いただきまして有難うございます・・・
どこへ出かけても興味津々の私です!!
そろそろ終わりにせねば・・・
人々の情熱をもらって。。。
Posted by 森の妖精
at 2016年06月14日 20:26
