観察会のお知らせ・・・
2011年07月06日
毎日の暑いひざしを避けて・・・
鎮守の森へ出かけてみませんか?
今回は栗東市・日吉神社付近の雑木林での観察会です
そこにはどんな虫がいるのでしょうか
大人も子供も一緒になって虫たちの様子をみてみましょう・・・

日 時 2011年7月9日(土) 9:00~12:00頃まで
☀ 前日19時直前のNHK天気予報(滋賀南部)で
降水確率60パーセント以上の時中止
集合場所 栗東自然観察の森の駐車場
9:00までにお越しください。(予約不要)
参加対象 幼児から年配の方までどなたでも
(安全にはご自分で気をつけてください。)
持ち物 水筒、 筆記用具、 帽子、 汗ふきタオル
(あればルーペ、虫取りあみ、観察容器、昆虫図鑑
よごれてもいい長袖の服そうで)
参加費 無料
主催 栗東自然観察の森・NVR友の会「遊々ウォッチング」
(お問合せ先) 077-563-0171 遠藤
皆様のご参加をお待ちしています・・・
鎮守の森へ出かけてみませんか?
今回は栗東市・日吉神社付近の雑木林での観察会です
そこにはどんな虫がいるのでしょうか

大人も子供も一緒になって虫たちの様子をみてみましょう・・・

日 時 2011年7月9日(土) 9:00~12:00頃まで
☀ 前日19時直前のNHK天気予報(滋賀南部)で
降水確率60パーセント以上の時中止
集合場所 栗東自然観察の森の駐車場
9:00までにお越しください。(予約不要)
参加対象 幼児から年配の方までどなたでも
(安全にはご自分で気をつけてください。)
持ち物 水筒、 筆記用具、 帽子、 汗ふきタオル
(あればルーペ、虫取りあみ、観察容器、昆虫図鑑
よごれてもいい長袖の服そうで)
参加費 無料
主催 栗東自然観察の森・NVR友の会「遊々ウォッチング」
(お問合せ先) 077-563-0171 遠藤


Posted by
森の妖精
at
08:45
│Comments(
2
) │
☆・・・いいとこ再発見・・・
この記事へのコメント
田舎者なのに、前々からどうも昆虫は苦手です~
カエルやへびは、割と平気なのですが、、、
アマガエルぐらいなら手に持つことが出来るけど、
昆虫は持つことが出来ません(アセアセ)
画像を見ただけで、ちょっと寒くなってます。
カエルやへびは、割と平気なのですが、、、
アマガエルぐらいなら手に持つことが出来るけど、
昆虫は持つことが出来ません(アセアセ)
画像を見ただけで、ちょっと寒くなってます。
Posted by kikkoro
at 2011年07月08日 12:13

>kikkoroさん
コメントをいただきまして有難うございます
虫・カエル・ヘビも苦手なんですが・・・
植物観察会などで花にとまる虫などの写真を
撮るようになってわり と近づくよういになりました・・・
最近はガもいろいろな色のものがいるので
見るとカメラを構える自分にびっくりです・・・
カミキリムシはとても色あざやかなのもがいるので
見ているだけでとても楽しいですが・・・
でもでもあくまで写真を撮るだけです
苦手な写真をUPしていましたら飛ばして下さいね
いつもいつも訪問いただきまして有難うございます
コメントをいただきまして有難うございます
虫・カエル・ヘビも苦手なんですが・・・
植物観察会などで花にとまる虫などの写真を
撮るようになってわり と近づくよういになりました・・・
最近はガもいろいろな色のものがいるので
見るとカメラを構える自分にびっくりです・・・
カミキリムシはとても色あざやかなのもがいるので
見ているだけでとても楽しいですが・・・
でもでもあくまで写真を撮るだけです
苦手な写真をUPしていましたら飛ばして下さいね
いつもいつも訪問いただきまして有難うございます
Posted by 森の妖精
at 2011年07月08日 15:04
