近江八幡の町並み・・・
2012年01月06日
新しい年・日が過ぎるのが早いですね
初詣もひと段落した市内を散策

「麻」織物のアンテナショップ

近江八幡名物 「麩」のお店

お堀端にあるお土産やさん

しっとりと落ち着くお堀端

橋の上から見るお堀

日牟礼八幡宮を内側から・・・
立派な造りに感動です

3が日ほどではありませんが・・・
お参りの人でいっぱい
散策ウオーキングは90分コースでした




「麻」織物のアンテナショップ

近江八幡名物 「麩」のお店

お堀端にあるお土産やさん

しっとりと落ち着くお堀端

橋の上から見るお堀

日牟礼八幡宮を内側から・・・
立派な造りに感動です


3が日ほどではありませんが・・・
お参りの人でいっぱい

散策ウオーキングは90分コースでした


Posted by
森の妖精
at
09:07
│Comments(
4
) │
日々のこと・・・
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます、
今年もよろしくお願いいたします!
昨日近江八幡に行きましたが結局整体に行っただけ…
まだ寒いので体調に気をつけて下さいね~
今年もよろしくお願いいたします!
昨日近江八幡に行きましたが結局整体に行っただけ…
まだ寒いので体調に気をつけて下さいね~
Posted by ダイダイ at 2012年01月06日 10:59
>ダイダイさん
新しい年が始まりましたね・・・
今年もどうぞ宜しくお願いいたします
整体って通っておられるのですか?
体力は徐々に落ちてきますが・・・
そんな自分とうまく付き合っていきたいです
小寒の入り・・・これからが寒さ厳しくなるのですね
風邪にはお互いに気をつけましょう・・・
コメントをいただきまして有難うございました
新しい年が始まりましたね・・・
今年もどうぞ宜しくお願いいたします
整体って通っておられるのですか?
体力は徐々に落ちてきますが・・・
そんな自分とうまく付き合っていきたいです
小寒の入り・・・これからが寒さ厳しくなるのですね
風邪にはお互いに気をつけましょう・・・
コメントをいただきまして有難うございました
Posted by 森の妖精
at 2012年01月06日 19:51

近江八幡、風情があって良い所ですね。
ここ何年か、良く出かけるようになりました。
歩いていると、小さなところに目が向くことが出来、
毎回新しい発見があります。
近いので、今後もたびたび行こうと思います。
知り合いの方から、赤こんにゃくや丁字麩をよくいただきます。
ここ何年か、良く出かけるようになりました。
歩いていると、小さなところに目が向くことが出来、
毎回新しい発見があります。
近いので、今後もたびたび行こうと思います。
知り合いの方から、赤こんにゃくや丁字麩をよくいただきます。
Posted by kikkoro at 2012年01月08日 00:01
あけましておめでとうございます!!
近江八幡、住んでいたときと比べるとどんどん変わってます。
でも昔ながらの町並みはいつまでも変わらず癒されます。
近江八幡、住んでいたときと比べるとどんどん変わってます。
でも昔ながらの町並みはいつまでも変わらず癒されます。
Posted by さゆり at 2012年01月09日 07:47