実践!! 体力・筋力維持・・・?②

2011年02月17日

             では実際にどのようにすれば筋力up出来るのでしょう・・・kao10


             厚生労働省から運動基準・運動指針なるものが出ているのですが・・・







                  皆さんは目にされたことがあるでしょうか?


                  私は悲しいかな全然知りませんでした・・・kao_3


  
                      生活習慣病予防  

                   週23エクササイズで・・・OK 


                         本当・・・? kao_5    



          具体的には”週23エクササイズの活発な身体活動(運動・生活活動)を!!


            そのうち4エクササイズは活発な運動を!!・・というスローガンにより、


                  国民にわかりやすく伝えることとしている kao_15


          エクササイズとは身体活動量・運動量の単位で、身体活動・運動の強度の

               指標のメッツ(MET)に運動時間を掛けたもの(メッツ・時)

                メッツとは身体活動、運動の強度を表す単位



               1エクササイズは普通歩行、洗車、屋内の掃除では20分、

               早歩き、雪かきでは15分、重いものの持ち運びは

                     7分程度の身体活動量です


            運動としては、ボーリングでは20分、ジャズダンスなどは15分程度、

                     ジョギングで9分程度の身体活動量です

                各運動により何メッツが大体決められています 











             詳しくは・・・厚生労働省HP


     水泳  健康づくりのための運動基準2006より


     野球  運動指針2006(エクササイズガイド2006)
      (PDFによる)より


     icon22 具体的な事例も記載されているのでわかりやすいです


     炎  『参考資料』内臓脂肪減少のための身体活動量の
              目標設定
       


           ずっとずっと健康でいるために kao06 kao06 

                  参考になるHPをご覧下さいね 目