六ケ所村 ラプソディ-

2011年06月01日

                    数年前に話題になり

               いつか記憶から遠ざかってしまった・・・

                     六ケ所村のこと・・・



           2004年、原発で使った燃料からプルトニウムを

                  取り出す再処理工場が完成


                あたりは豊かな農業地帯が広がり、

                人々が大切に暮らす場所でした・・・


             
           無農薬で安心・安全な食べ物を育ててきた人達は

           この再処理計画に反対し、今も運動を続けています


         しかし村ではすでに再処理を受け入れ、経済的・雇用面でも

            必要だという考えが浸透してしまっていた矢先、

            2005年、イギリスの再処理工場で事故が起き、
 
       影響が随分心配されたなか、その後、事故の影響もさることながら

            44日間無防備に放出され続けた放射性物質が

                どのような影響をもたらすのか?

             その行方が不透明であることの恐ろしさ・・・


          いつも圧倒的な力により・・・弱者は声を大にしても

                 届かない・・・むなしさ・絶望感


             でも長く住み着いたところを守らねばならない

             豊かな自然とともに未来につながる子供達へ

             安全・安心なフィールドを残さねばならない・・・

               

                         いま・・・


           福島原発がたどる先に恐ろしい状況が見えてきそうです 

             
              そんな中での映画会のお知らせです


                「六ヶ所村ラプソディ-」


         日  時     6月4日 (土)  昼の部   15:00~
                              夜の部   19:00~
                        (各会とも30名・予約が必要です)

        料  金     1100円

        場  所     京都 堺町画廊にて


         問合わせ    電話:FAX 075-213-3636  

   
             見てない人は是非・・・目  

                  見た人ももう一度iconN28 見てみませんか?



Posted by 森の妖精 at 07:52 Comments( 2 ) 日々のこと・・・