一等三角点・・・③阿弥陀山

2012年03月22日

                   一等三角点阿弥陀山に出かけました


                      旧安曇川町の西エリアにあり


                     そんなに高い山でないので・・・


                   出発もいつもよりはゆっくりめに設定 kao11



                           ところが・・・kao_15



                    登山口には少し雪が残っています 







                      お地蔵様が祀られていて・・・








                  登るにつれてだんだんと雪が深くなり・・・







 
                         木馬道(キンマドウ)


            V字道になっているこの道は昔、木材などの運搬に使われて・・・







 
                    一等三角点 阿弥陀山 453.8m 

     

              頂上付近は雪が30cmぐらい積もっていますが絶景です


                     空の青と雪の白がすばらし~い OK    








                   雪に埋もれてしまっていた一等三角点 kao_15









           





                   お昼とコーヒータイムでほっこり iconN21 コーヒー


               春のように暖かい陽射しがとても気持ちよくて・・・kao06


                     随分とゆっくりしてしまいました・・・



              下山は途中からショートカットのつもりで降りたのですが


                     人がおよそ通らないこともあって


                         道は倒木でふさがれ kao_4







                     まともに歩くことが出来ません kao_18


                      やっとの思いで脱出 ほっ!!


                          無事登山口へ・・・



                   低い山だとあなどってはいけません kao03                       
                  


                      
                    登山口にはみごとな「千手椿」が 目



              iconN10 つぼみだった椿が咲く頃にまた来て見たいですね








Posted by 森の妖精 at 16:39 Comments( 2 ) 近江の山々