乗鞍岳へ・・・②

2011年08月03日

                  夜中にすごい雨音で目がさめ・・・icon11 icon11

 
                     えっ!!  うっそぉ~ kao_15


             余り眠れず・・・早めに起きることに・・・天気は曇り icon02 


                 ゆっくりと朝食を済ませてる間に小雨が・・・


                       天候が変わりやすい kao_20



                             バス iconN30


                             バス iconN30


 
               駐車場に着き、バスを降りると寒ぅ~ 気温9℃ kao_12


             畳平付近の高山植物散策組と剣が峰登山組にわかれて


                           出~発 icon24







                    途中、不動岳と雪渓が残る不消ケ池








                        イワツメグサ(ナデシコ科)







                        ミヤマキンバイ(バラ科)            


                 徐々に登りがきつくなり始め、足場が悪くなります

                  
                       それに小雨がまた降り始め・・・


                        写真が撮れなくなったり icon03




                そんな中、高山植物の女王と呼ばれるコマクサが・・・


                     ピンクの花の形と灰緑色の葉が美しい


                        思わず、わぁ~かわいい face05 face05







                         コマクサ (ケシ科)                    






         
                     いつまで見ていてもあきません・・・



                              icon10


                              icon10


                                   

                      頂上付近では雨も強くなり・・・


                      ゆっくり出来ず、下山です kao_18


                       しばらくすると雨も止み・・・


                              tenki_418



                    山のお天気はとても気まぐれ kao_4        








                          クロユリの群落






                          






                      ハクサンイチゲ(キンポウゲ科)




























    アオノツガザクラ(ツツジ科)                      コイワカガミ(イワウメ科)




     この他にもシナノキンバイ・イワアカバナ・ウサギギク・ヨツバシオガマなど


                  高山植物が真っ盛り iconN14 iconN14 iconN14
        
     


          美しい花々を見ながら有意義な時間を過ごすことが出来


               同行の仲間に感謝・感謝です・・・icon12kao06icon12



             iconN28 ご覧いただきまして有りがとうございました 


Posted by 森の妖精 at 05:12 Comments( 6 ) 県外へ・・・