中河内集落~庄野嶺越・・・

2012年11月19日

                 県境をつなぎつなぎ歩いています。。。icon24 


                 前回までの続きはここからどうぞ           



            雨予報が出ていましたが小雨なら決行なので集合地まで・・・


                今回のコースの椿坂峠から中河内は次回に廻して


              次回歩くコース 中河内~庄野嶺越までと短く設定・・・


                         
                         やはりと言うか・・・


                重装備でスタートとしてすぐに雨が降り始め icon03


                  思うように写真が取れないかも知れません



                山の中に入ると道は倒木ありで歩きづらい・・・kao_4




             紅葉が目いっぱい迫ってくる峠道を雨にぬれながら歩きます 







                      紅葉・黄葉が素晴らしい momiji


                     時折、キノコも見られますが・・・


                 ゆっくりと見ることも出来ず、黙々と歩きます 


                              icon24


                              icon24



                       アップダウンを繰り返して・・・


                    やっと小さく書かれた標識発見 目







                        余呉トレイルの一部・・・


                               icon11


                               icon11



                 雨足がきつくなりびしょぬれになってきました icon03 


                     しかも風も強くなってきたので tenki_1

     
                     次回コースを確認して下山です



                             そんな時


                     とてもおしゃれなプチ建物?発見


                         さてさて何でしょう iconN05







 
                      絵本に出てくるような建物です


                      よく見ると「〒」が書いています


                           と言うことは・・・


                               iconN06
                              

              ここで滋賀側と福井側の郵便受渡しをしていた中継地?


                それにしても苔の色がその年月を物語っていて


                       とてもいい雰囲気です




             福井に近い中河内は陸の孤島にもなる豪雪地で地元の方に聞くと

                    「雪は6m降り、4m積もるよ」と・・・

                すでに一階を雪囲いしているお家もありました



                   長い冬がもうすぐ始まります icon04


             人びとはその昔から自然に寄りそって生きてきたんですね 


                   なんだかホッとしたひと時でした kao_21