美山かやぶき美術館・・・で
2009年08月10日
ペルーがご縁でお知り合いになりました陶芸家で音楽家でもある
中野亘さんの作品展が美山かやぶき美術館で開催中です・・・
中野亘陶展・・黒陶による造形と白い器
会 期 2009年7月28日(火)~9月13日(日) 午前10時~午後4時30分
場 所 美山かやぶき美術館 (南丹市美山町島朴ノ木21 ℡0771-75-1777)
入館料 500円(郷土資料館入館料含む)



☆ 中野 亘:プロフィール 新潟市生まれ。京焼き・高橋道八氏に師事
南米ペルーでプレ・インカの土器を研究
1985年工房を滋賀県東近江市に設立
以来、毎年各地で個展を開催
土の息吹きを感じとりながら、
土の造形と土の音がおりなす響きに
独自の世界を見出している・・・
同じ場所で下記の日程でコンサートが開催されます・・・

E X H I B I T I O N C O N C E R T
「森へ帰ろう」
~山本公成の音楽は、地球の息吹きを感じ、くり返し繋がる命の響きを伝える~
8月22日(土) 午後6時開演
会費:1500円(入館料を含む)
演奏:山本公成(ソプラノサックス・竹笛・石笛他)
中野 亘(土笛・カリンバ他)

山あいの里・美山で心地いい音色をお楽しみ下さい・・・

中野亘さんの作品展が美山かやぶき美術館で開催中です・・・
中野亘陶展・・黒陶による造形と白い器
会 期 2009年7月28日(火)~9月13日(日) 午前10時~午後4時30分
場 所 美山かやぶき美術館 (南丹市美山町島朴ノ木21 ℡0771-75-1777)
入館料 500円(郷土資料館入館料含む)
☆ 中野 亘:プロフィール 新潟市生まれ。京焼き・高橋道八氏に師事
南米ペルーでプレ・インカの土器を研究
1985年工房を滋賀県東近江市に設立
以来、毎年各地で個展を開催
土の息吹きを感じとりながら、
土の造形と土の音がおりなす響きに
独自の世界を見出している・・・
同じ場所で下記の日程でコンサートが開催されます・・・
E X H I B I T I O N C O N C E R T
「森へ帰ろう」
~山本公成の音楽は、地球の息吹きを感じ、くり返し繋がる命の響きを伝える~
8月22日(土) 午後6時開演
会費:1500円(入館料を含む)
演奏:山本公成(ソプラノサックス・竹笛・石笛他)
中野 亘(土笛・カリンバ他)



