里山学校・・・

2010年07月16日

                以前から聞いていたのですが・・・
                やっと知人に案内してもらうことが出来ました・・・
                それは栗東にある こんぜ里山学校 icon17 iconN30




                 入口にはかわいいくまさんがお出迎え・・・

              小さな池もあり、15分ほど登れば頂上につきます kao10




                         ミヤコグサ (まめ科)
           昔、京都の耳塚付近に多く見られたことからこの名がついたとか・・・   




                      セイヨウザリガニの赤ちゃん




                     マツモムシ (マツモムシ科)
                  とてもひとなつっこいかわいい目をしています face02
                     背中を下にして泳ぎます・・・水泳 背泳?


                キノコもいっぱい発生しています・・・face08



                      テングタケ (テングタケ科) 毒




                       ヤマドリタケ? (イグチ科)


          木・・・  新しい発見・いろいろ楽しみながらの散策でした・・・

           このあたりは里山に近くてまだまだのどかな風景がひろがっています

           喧騒を忘れてタイムスリップしたような居心地のいい時間でした・・・kao06
                       







Posted by 森の妖精 at 09:16 Comments( 2 ) 滋賀の里山