滋賀県境を歩く・・・・・北コーススペシャル

2010年12月13日

           今回は北周りコースのうち一部歩けていないコース

           朽木・栃生(とちゅう)~白倉南岳の南側~県境出合~
           大津市・京都市・高島市の三市境界(P838)を歩きました

           あいにくの小雨の中、栃生の橋を渡ったところの
           登山口からスタート・・・

           いきなりの急登が尾根まで2時間半続きます・・・
           フラットなところはわずかで結構きついコースです kao03 kao03




    今回は地元朽木山行会の方が

    県境出合から少し進んだところに

    あると言う杉の巨木の確認に

    行かれるので同行です・・・

    その方の若かりし頃の記憶を

    たよりに・・・


    さて、うまく見つけることが

    できたのでしょうか?



 


          紅葉が終わり、裸の木の下には落ち葉がいっぱい・・momiji

        いつもは歩く足音がさくさくと気持ちいい落ち葉もこの雨では滑ってしまします icon08 kao12



        



        キノコ発見!! kao10

        


        少し大きくなっていますが・・・


        ナメコのようです・・・ 














              歩き始めて2時間を過ぎる頃、県境出合近くは・・・ 

              先日降った雪がところどころに残っています・・・

              この頃から雨が雪に変わり始め・・・icon03 icon04

              寒くなってきました kao04

              
              県境出合から違う尾根に入ってしまい・・100m急降下、

              でも巨木杉はみつからず・・・また登り返しを・・・きつい!!face10
 
                          icon24

                          icon10
 
                          icon24

               
              気を取り直し・・・少し進んでみると・・・

              幻想的雰囲気の世界に浮かぶ大きな巨体・・・

              今にも動いてきそうな気配です・・・kao_16

               




    とても年輪を感じさせる・・・

       風格ある巨木杉・・・

    枝ぶりもとても元気良くて・・・


       さぁ・・測定を・・・icon21

 
   おっ~ 6m70cmあります・・・

     すご~い kao_16 













       この杉巨木には大きく穴が

       
       空いています・・・


       女性ならすっぽりと入れる


       くらいの大きな穴です・・・


       クマの冬眠用???  









                        ヤドリギ (ヤドリギ科)         

             ケヤキ・クリ・サクラなどの落葉樹に寄生し、果実は粘り強く
                 他の樹木につくとそこで発芽して新株となる・・・





             京都市・大津市・高島市 三市境界はフラットでスペースは
                 結構あります・・・

                   さあ ここでやっとお昼に・・・iconN21 ラーメン みかん

                   ところが・・・kao_15 
            
                       降っていたみぞれが雨に変わり・・・

                   ゆっくりとお昼を食べていられなくて・・・

                   お茶タイムも出来ず・・・に早々に出発・・・
 




                      下山途中、真っ白な岩石が・・・

                    岩石はくわしくないのでよくわかりません・・・
                             




                       ハチノス茸と言うそうです

           初めて見たのです・・・裏側がハチノスのように見えるからとか・・・?
 
           そう言われてみれば・・・??



           iconN27・・・悪天候の中での歩きでしたが・・・巨木杉も見ることが出来、

           地図読みの確認など歩き応えのある中身の濃い日でした・・・kao10