食べられる草花って・・・?
2011年04月25日
最近、お天気が定まらず朝夕寒かったりしますが
さてゴールデンウィークのお天気が
気になるところ
晴れなら大自然がいっぱいのところもいいですね
暖かい陽射しといい空気をすって活動開始・・・
いつも通る土手や道端に咲いているお花は食べることができるのでしょうか?
そして
どんな作戦をたてて子孫を増やしているのでしょう
動けぬ植物が考える秘策とは・・・?
そんな不思議を見に行きませんか



自然観察会のお誘いです
栗東市の下戸山には今も里山の風景を残しているところがあります
今回は下戸山の金勝川の土手で食べられる草花をさがしてみましょう
食べられる草花って・・・どんなのでしょう?

カキドオシ (シソ科)
日時: 2011年4月30日(土) 9:30~12:00頃まで
前日19時直前のNHK天気予報(滋賀南部)で
降水確率60パーセント以上の時中止
集合場所: 栗東自然観察の森の駐車場
9:30までにお越しください。(予約不要)
参加対象: 幼児から年配の方までどなたでも
(安全にはご自分で気をつけてください。)
持ち物: 水筒、 筆記用具、 帽子、 汗ふきタオル
あればルーペ、よごれてもいい服装でお越しください。
参加費 無料
皆様のお越しをお待ちしております・・・
主催 栗東自然観察の森・NVR友の会「遊々ウォッチング」
(お問合せ先) 077-563-0171 遠藤まで
さてゴールデンウィークのお天気が
気になるところ

晴れなら大自然がいっぱいのところもいいですね
暖かい陽射しといい空気をすって活動開始・・・

いつも通る土手や道端に咲いているお花は食べることができるのでしょうか?
そして
どんな作戦をたてて子孫を増やしているのでしょう
動けぬ植物が考える秘策とは・・・?
そんな不思議を見に行きませんか



自然観察会のお誘いです
栗東市の下戸山には今も里山の風景を残しているところがあります
今回は下戸山の金勝川の土手で食べられる草花をさがしてみましょう
食べられる草花って・・・どんなのでしょう?
カキドオシ (シソ科)


降水確率60パーセント以上の時中止

9:30までにお越しください。(予約不要)

(安全にはご自分で気をつけてください。)

あればルーペ、よごれてもいい服装でお越しください。

皆様のお越しをお待ちしております・・・

主催 栗東自然観察の森・NVR友の会「遊々ウォッチング」
(お問合せ先) 077-563-0171 遠藤まで