天生湿原と籾糠山へ・・・②

2011年07月14日

                     とても広い高層湿原です・・・iconN10


               花々を見ながら徐々に高さを増していきます icon10


                前日の雨で足元はぬかるみ、すべります kao_3













                          コケイラン四姉妹

                  こんなに揃って咲いているのは珍しいです








                登山道前半では終りかけていたゴゼンタチバナも


                     登るにつれ、足元にきれいに咲き、


                        道案内をしてくれます・・・







                       ゴゼンタチバナ (ミズキ科)









                      きれいな水の流れを渡りながら・・・







                         キヌガサソウ (ユリ科)

                      50cm以上もある大輪です・・・face08






                        アサヒラン (サワラン)














 

                                 タテヤマリンドウ










                         群生するショウキラン


                     





                               icon24


                               icon24

                               

                   沢山の花に誘われながら・・・頂上に tenki_418






                         籾糠山 1744.3m


                         三角点を踏んで・・・


                  少しガスがかかったり晴れたりでしたが


                           涼し~い face05


                       
                               point_3



                         下山は違うコースで


                   ダケカンバやブナの原生林の森を・・・









                 みずみずしい空気は体を元気にしてくれます


                              icon24


                              icon24



          ほかにもノビネチドリ・キソチドリなど沢山のランに出会うことが出来、


                 まさにグッドタイミングの山行となりました icon22


Posted by 森の妖精 at 09:34 Comments( 0 ) 県外へ・・・