伊吹山ヒメボタル夜間登山・・・①

2011年07月16日

                          昨年に引き続き・・・


             伊吹山 icon12ヒメボタルicon12 夜間登山に出かけました 自動車 iconN30


                   昨年より少し早い目に登山口をスタート icon24


                 日没には少し時間があってまだまだ暑~い icon10 icon10






                          緑の草原が広がり・・・


                    心地いい風が頬を通り過ぎていきます


                 途中、夕食がわりのおにぎりを食べているうちに


                     あたりは暗くなり始めたのですが・・・


                空に輝く月は満月に近いため、とても明るい iconN09 icon12


                 明るすぎてヒメボタルに出会えるか心配です kao_3

                   
                 眼下に見える長浜・米原の夜景が素晴らしい face08


                     途中何度か休憩をしながら・・・お茶


                  でもなかなかヒメボタルには出会えません kao03


                  夜露が余り降りていないのでダメなのかなぁ?


                   やっとやっと一匹きらきら輝く姿を発見・・・


                               icon24

    
                               icon24



               今日は無理かなぁ?など話しているうちに小屋に到着


                              ほっ!!

 
              聞くところによると「昨夜、小屋付近は乱舞していたよ・・・」


                              えっ kao_15


                  夜中近くにならないと飛び始めないのだとか・・・


                   寒いくらいの外でバッチリ着込んで待つことに
               

                そのうちに草原が光始めて、宙に舞うヒメボタル icon12 icon12 


                      でも乱舞とまではいきません


                  話をしながら・・・ヒメボタルも観賞しながら


                東の空がしらじんできたので時計を見ると4時前 


              きっときっとご来光がきれいに見えるのでしょうが・・・日の出


                   起きているわけにもいかず・・・いびき いびき



                   ちなみにヒメボタルの大きさは7mmぐらい





                        これは腹側です・・・


              普通のホタルみたいにカワニナは食べずにカタツムリを


               えさとして食べ、その殻の中で越冬するとか・・・kao_16
           

                   発光は普通のホタルと違ってヒメボタルは


                  キラキラと輝きながら飛ぶのでとてもきれいです


                     写真が取れなくてとても残念です kao_15



                      次回はお花畑を紹介しま~す iconN10
     
                                                                  


Posted by 森の妖精 at 17:10 Comments( 0 ) 近江の山々