森の邪魔者は・・・?

2009年03月05日

 今日は旧八日市にある河辺いきものの森での平日ボランティアの日です

お天気も良く、張り切って9時過ぎには到着くぅ・・・iconN15

    でも花粉がいっぱい飛んでいます・・・ひぇ~・・・face10

腰にのこぎりをつけ、はさみを持ち、軍手をはめて・・・すごい格好です・・さて

       今日の作業は・・・?

 いつも森の中では木にからみつき、その木をしめつけるので嫌がられている

つるを取り除く作業です・・・はさみ

でも私たちにとってつるはクリスマスリースにするありが~たい材料です・・・





今日もせっせとリースを作りました・・・



毎年12月に森でコンサートが催されます・・・その時に素敵なリースをお披露目しま~す・・・

 さて、ボランティア活動ではいつも昼食はまかない食です・・・iconN21おでん

土曜日のボランティアは60人ぐらい大勢が参加されますが・・すべてまなかい食で準備します

とってもおいしいと大好評・・・kao05

さて今日のメニューは・・・具沢山の味噌汁、キンピラ、ほうれん草のおひたし(味噌入り)、
お肉とキャベツ、しいたけ(森で取れたもの)の炒め物、お漬物











皆、手馴れたもので手際よく15人分が出来上がり・・・う~ん おいしいicon22

幸せ顔がいっぱいです・・・kao06kao06

この人気のまかない食が初めて道の駅マーガレットステーションでお披露目されました・・・

         icon28その時の様子はここからどうぞ・・・


Posted by 森の妖精 at 21:33 Comments( 3 ) ボランティア活動

今日は・・・

2009年03月04日

 昨年の春から散歩の途中にランニング(ほんの少しだけですが・・)icon16を加えていました・・・
と言うのはペルー・アンデスの山々をトレッキングに出かける予定があって
トレーニングの意味もあったのです・・・

 帰国後もずっとセミナー受講に入る11月まで続けていたのです・・ 

ところがここ3ケ月間、朝早くからセミナーに通い往復1時間歩いていましたので
結構いい運動になるのをいいことに朝の散歩はしていませんでした・・・(忙しくて出来なかった・・は
言い訳)kao03kao03

 それで3月に入り、やっと今日は天気icon01もよかったので散歩にでかけたのです。
ちょっとドキドキicon08・・・勿論ランニング付きですよ!!
もう走れないかも知れない不安がよぎる中、行って来ました

             ・・・・・・・face10
                   ・・・・・・・・icon10

よかった!!大丈夫でした。ちょっとだけしんどいと思いましたが・・・
何とか今まで通りでいけそうです(皆さんが想像するほどは走ってはいませんよ)
ちょっとめげそうになる時もありますが出来る限り顔晴ってiconN28(がんばって明るくいたいのでこの字をあてますね)続けて行きたいと思っていますicon14

いいとこ見つけカード広め隊】ブログで隊員番号・2番ですでに登録がされています
近日中に私の別ブログ(いいとこ見つけカード広め隊 ②)をアップしますのでご期待下さい・・・face05


Posted by 森の妖精 at 22:57 Comments( 0 ) 日々のこと・・・

お雛様ですね・・・

2009年03月03日

今日はとても寒い日でしたね・・・
用事があって大津に出かけた時は雪が舞っていました・・・icon04


またまたお人形作りをしている友人からのプレゼント・・・icon27




私も作るのですが・・・時間がなくて・・・
時々しか作れません・・・kao03
そんな時とてもうれしいですね!!

繊細なところまで作ってあり、
いつも感動するばかり・・・face05




さて、この時期”近江八幡節句人形まつり”が3/15迄開催されています・・・
ぶらりと古い町並みを散策してみてはいかがでしょう・・・icon10kao08



Posted by 森の妖精 at 20:01 Comments( 2 ) 日々のこと・・・

再度花炭作り・・・

2009年03月02日

 以前ご紹介しました栗東自然観察の森で”花炭作り”のお手伝いをしました・・・
沢山の方が参加されました・・・kao12kao12

以前1/19ご紹介した方法とは違う焼き方です(前日練習しました・・)




   持参した缶にモミガラをひき材料をいくつか入れて

   更にモミガラを入口までいれて蓋をし、4~5個の穴を

   あけます







  
        網の上にいくつものせて焼きます





    うまく焼けました・・・ 
    
    まつぼっくり・つばきの実・フウの実・
 
    どんぐり・・・





       こんなお楽しみ付きです・・・

       残り火でお芋を・・・

       焼き上がりが待ち遠しいですね・・・




     あつあつの焼き芋のできあがり~ぃ・・・face05

     ふーふーふきながら・・・みんな大満足・・・

     花炭も焼き芋も大成功iconN32iconN32


             
          iconN121/19の様子はここからどうぞ・・・


Posted by 森の妖精 at 23:37 Comments( 2 ) ボランティア活動

ザゼンソウとそば・・・

2009年03月01日

 今津・弘川のザゼンソウへはほぼ毎年出かけていますが・・・iconN15
 今年は咲きはじめが例年より早かったとか・・・
 とてもみごとに咲いていました・・・




夏にボランティアの人達が

   生い茂った草を

      手入れして下さっています・・・icon10icon05





   


       竹やぶの中の群落です・・・



  

  お昼は箱館そば ”鴫野”にて・・・(箱館山山麓でとれた香り高いそばの実を使った
  冬季限定(~3/10)の蕎麦処、さば寿司もおいしそうなので食べました・・・
  (写真を撮るのを忘れてしまって・・・)


この近くにある”阿志都弥神社・行過天満宮のツブラジイの巨木を見に行きました





 
   樹齢 推定1000年以上
 
   高さ 14.5m   幹周り 6.08m









  
 
 スタジイと書いてありますが誤りです・・・

 正しくはツブラジイです





この神社の中には高さ19m、18mのヤマザクラが2本・堂々たる風情をかもし出していました。

白梅・紅梅は満開で香りが辺りにただよって・・・春です



   







Posted by 森の妖精 at 22:01 Comments( 2 ) 滋賀の巨木めぐり